Interview
O.K
2023年度中途入社 立川店・インテリアコーディネーター職
設計担当をしている専門学校時代の先輩から、会社の話を聞いたのがヤマト住建を知った最初のきっかけです。
もともとインテリアコーディネーター(IC)に挑戦したいと考えていましたが、二級建築士の資格を取得したことで、設計にも興味が湧いてきました。それを機に、設計業務を習得したいという想いが強まり、設計職として新卒採用で入社しました。
ヤマト住建では、幅広い業務に携わる機会があり、入社後の成長を強く実感できる環境が整っています。打合せに同席しながら実践的な経験を積むことで、業務の流れを掴み、よりスムーズに対応できるようになりました。特にジョブチェンジのしやすさは大きな魅力であり、自らの意思で新しい業務に挑戦できるため、キャリアの可能性が広がります。
現在はインテリアコーディネーターへ転向し、専門的な知識を深めながら、お客様のご要望に沿った提案ができるよう努力を重ねています。「任せてよかった」と言っていただいたときの喜びは格別であり、むしろこちらこそありがとうございます!と心から思います。お客様に寄り添いながら、理想の住まいづくりをサポートできることが、何よりのやりがいです。
今後の目標は、常に明るく元気な姿勢を大切にし、より多くの物件に携わりながら、住まいづくりのプロフェッショナルとしてさらに成長していくことです。お客様の理想の暮らしを実現するために、専門的な知識を深め、提案力を磨いていきたいと考えています。打合せを通じて、お客様が安心して相談できる存在となり、いつでも「任せてよかった」と言っていただけるよう、誠実な対応を心掛けていきます。
ヤマト住建は、社員一人ひとりの意思を大切にし、挑戦する気持ちを後押ししてくれる会社です。新卒で入社し、3年目を迎えた今、できることがぐんと増え、日々成長を実感しています。積極的にチャレンジできる環境が整っているからこそ、失敗を恐れず前向きに挑戦しながら、自分自身を成長させることができるのだと思います。
このような環境があるのは、社員の意見を尊重し、円滑なコミュニケーションを大切にする企業文化が根付いているからこそ。職場はオープンで、率直に意見を交換できるので、安心して自分の考えを発信しながら、仲間と一緒に学び、成長することができます。
仕事を通じてやりがいを感じながら、自分の可能性を広げたい方にとって、ヤマト住建はぴったりの職場だと思います。
Copyright © Yamatojuken All right reserved.