Interview
I.R
2020年中途入社 神戸鈴蘭台店 営業職
前職では不動産営業をしていましたが、もっとお客様と深く関わりながら、一緒に理想の住まいをつくっていく仕事がしたいという想いがありました。そんな時、当時の同僚からヤマト住建をすすめられたことがきっかけで、入社を決意しました。自由度の高い家づくりに深く関われる点にも魅力を感じ、新たなステージで自分の力を試してみたいと思ったんです。
現在所属している鈴蘭台店は、年齢層が若く、フレッシュで明るい雰囲気の職場です。スタッフ同士の距離も近く、相談しやすく、風通しの良い環境が整っています。職場の人間関係や働き方に悩むこともなく、毎日気持ちよく働けています。
入社してからは、プライベートの時間も大切にできるようになりました。私には子どもが5人いるのですが、前職では帰宅が遅く、家族や周囲から心配されることも多々ありました。
今は帰宅時間も早まり、土日休みも取りやすくなったことで、家族と過ごす時間をしっかり確保できています。仕事のやりがいと私生活のバランス、どちらも大切にできるのは、この会社ならではの魅力だと感じています。
今後の目標は、神戸鈴蘭台店の移転と新店舗の立ち上げ。その実現に向けて、目の前の数字に地道に向き合いながら、日々努力を重ねています。営業職としてはもちろん、設計や現場監督とも積極的にコミュニケーションをとり、チーム全体で家づくりに取り組む姿勢を大切にしています。
ヤマト住建には、世界基準の性能を誇る住宅をより多くの方に届けたいという強い想いがあります。営業として働く中で、お客様から「この家を建てようと思った決め手は営業担当でした」と言っていただいたことがあり、自分の対応が信頼につながったと感じた瞬間でした。その言葉が本当に嬉しくて、この仕事を選んで良かったと心から思いました。品質にも理念にも自信があるからこそ、もし将来子どもが家を建てることになったら、迷わずヤマト住建をすすめたいと思っています。それくらい、心から信頼できる会社です。そんな想いに共感してくださる方と一緒に、この価値をもっと多くの人に届けていきたいですね。
ヤマト住建は、部署の選択肢や働き方がいろいろあって、自分らしいスタイルで力を発揮できる職場だと思います。私自身、「まわりに流されず、自分の考えで動くこと」を大事にしながら、いつも自分らしいペースで仕事と向き合うようにしています。そして、家族との時間もちゃんと大切にしています。週末には、子どもの習い事の大会に応援に行ったりして、オンとオフをうまく切り替えながら、毎日を楽しんでいます。
Copyright © Yamatojuken All right reserved.